…いきなりお目汚しすみません。次男が生み出したなんとも下品なキャラクター。
5才男子がおもしろいと思う要素を全部詰め込んだかのようなこの作品。パパもその頃は頭の中そんな感じだったよ次男ちゃん。
こどもってお尻とかウンチとか大好きで、よく下ネタで大笑いしません?誰もが通る道なんだけど、なぜそんなに面白いのかは大人になった今でもよくわかりません。
でもこの「面白い」って感覚はとても大事。子供の成長や発達に利用しない手はありません。
新型コロナで長いお休みの時期こそ、こんなグッズは如何でしょうか?
爆笑しながらお勉強!うんこ漢字ドリルシリーズ
ご存知、うんこ漢字ドリルシリーズ。
前から知ってたけど長男のコロナ休校対策として試しに買ってみたら大正解。爆笑しながら勉強してます。
楽しく勉強できるってとても良いこと。覚えも早いような気がします。今小1の長男は面白すぎて小1用のはやり終えて、小2用のうんこかんじドリルをやってます。
次はうんこ算数ドリルも買ったげよっかな。
でもうんこシリーズで勉強させすぎるのもなぁ。普通に勉強してくれなくなっちゃいそうでちょっと心配。
絵本で爆笑しながら食育を!いってらっしゃいうんちくん
次男用に買った絵本。うちの兄弟は揃ってこういう系が好き。
いってらっしゃいうんちくんという絵本。繰り返し爆笑しながら読んでます。
しかしただの下ネタ絵本じゃありません。
うんちを通して、好き嫌いなくバランスの取れた食事を摂ることの大切さを楽しみながら学べる絵本です。好きなモノばっかり食べてると身体の中がどうなるの?ってことを教えながら読み聞かせています。
爆笑しながら想像力UP!おしりたんてい
これも人気で定番ですが、正直買うまで侮ってました。
単なる下ネタだけじゃなく、推理やクイズ問題などが物語の随所に散りばめられていて、大人もみてて飽きない面白さ。
子供の想像力や頭の回転力を楽しみながら発育できるようによくできています。
以上、ウンチとか大好きな子供の心理を利用し楽しみながら学べるものをいくつか紹介しました。
…少々下品な内容になってしまいすみません笑。ではまた。