次男が4歳なりたてぐらいに初めて描いたペンギンの絵。
これも味があって良いんだけど、数か月後に描いたペンギンの絵がこちら。
上手くなったな~次男くん。
子供って、成長が早い早い。親にとってはとても嬉しくもあり反面、
今みたいにパパ、ママって言ってくれるのも直になくなって
手が離れるんだろな、とか思うとちょっと寂しくもあり。
忙しい日常で、いつもそう思うのは難しいけど、子供と過ごす当たり前の今を大事にしていこうと思ってます。
子供が描いた絵だけでも成長を感じることが出来て、こうやって保存してて良かったなと思いますねー。
どうせ写真に保存してるなら、それを生活する上で日常的に見れたらナーと思い、こんなの買ってみました。
リンク
デジタルフォトフレームです。これ買って良かった。
データを入れると、スライドショー形式で写真がランダム表示されるんです。
撮った動画データも見られるし、普通の写真1枚飾るより良い感じ。
子供の写真データは保存するだけでなく、生活の一部に組み込むことでほっこりするよ。
こんなのあったなー、とか会話のきっかけにもなるし、より家族仲も良くなると思うし、写真データたくさん持ってるご家庭こそ
デジタルフォトフレーム、是非買ってみてね。