今回は強めなタイトルで失礼します(笑)。
昨今ではライフスタイルの多様化が浸透し、結婚という行為が当たり前だった時代もとうに昔。
結婚しないという生き方を選ぶ人も増え、社会も人それぞれの生き方のひとつとして認知されています。
だけど、ここではっきり言うけど「結婚しない」ことは「結婚できない」こととは全然違うからね!これ大事。
「私、結婚しない生き方を選んだの」とか言ってる人、いませんか?それ、周りは何も言わないかもだけど、結構痛いかもよ?
正直これ言える人はかなり限られてると筆者は思います。
だってこれ言える人は「結婚しようと思えばできるけど、あえてしないの私」って宣言してるんだよね?
そう、結婚しようと思えばお相手がスグ見つかる、つまり異性がホイホイ寄ってくる何らかの要素、または根拠がある人以外はカッコつけて言っちゃいけない言葉なんよ。
そう考えると、これ言えるのってホンマ一握り。
前澤さんみたいにエグい程金持ちか、芸能人やモデル並みに容姿がずば抜けてる、とか。
「結婚したいんだけど」と手を上げると、是非是非!とスグに言う異性が出てくる人ですね。
そんな人に「結婚しない生き方を選んだ」って言われたら、そりゃ諸手を挙げて納得しますよ。
でも何かで突出したスペックを持たない人に言われても「ハァ?」としか思いません。痛いこと言ってる人認定されてますよー。
しかもタチの悪いのが、こういうこと言う人ってね、まさに今の筆者と同年代である「アラフォー」世代に急増するんです。
カンの良い方はもうおわかりですよね?
そう、「結婚したいけどできない人達が半ば結婚を諦めた頃に自分のプライドを守りたい」がために「私、結婚しない生き方を選んだの」とのたまるんです。
そこのあなた。自分を客観視できずにこれ言えちゃう人になってませんか?
こういう人に限って、プライドだけは高く他人を下に見てるように思います。
一生懸命婚活している人に対しても、見下して馬鹿にしたりするんじゃないかな。
僕はカメラマンです。お見合い写真撮影の仕事比率が1番多いので、これから婚活を始めようとしている方とはたくさん出会います。そんな方々は、
結婚したい。この想いを叶えるために「一歩」を踏み出せる方々なんですね。
何も自分からは動こうとせず、自分のプライドを守るために「私、結婚しない生き方を選んだんです」とか言ってる人よりも数段素晴らしいと思います。
だからこそ、婚活を一生懸命頑張っている人達に、何かお手伝いしたい。少なくとも僕が出会った方々には。
そんな想いでお見合い写真撮ってます。
カメラマンだから言う訳じゃなく、昨今の婚活はそのシステム上、掲載するプロフィールが命。
そのプロフィールの中でも写真が一番大事なんです。
じゃあどんな写真を載せれば良いのか?ってことを中心にこのブログで紹介しています。
実際にお見合い写真を撮ってるカメラマン視点でのこの話は、なかなか無いんじゃないかな。
ぜひご参考くださいね。