二人目以降の育児ストレスや苦労をうまく乗り切るコツあれこれ

生まれたばかりの赤ちゃんの世話だけでも大変なのに、上の子が赤ちゃん返りして下の子にヤキモチ・・・輪をかけて大変に。ママはとても大変で、時に自分を見失うことも。育児疲れは当然誰にでも起こり得ますが、少しでも和らげればと思いまとめてみました。

二人目以降の子育てをしているママにはこんな悩みがあります

2人目が生まれて上の子の赤ちゃん返りに戸惑っている、同じように接しているのに上の 子のヤキモチがすごい等で悩んでいる。

2人目を出産し、1人目の赤ちゃん返りと2人目の育児に追われてストレスが爆発しそうです。どうやったらうまくやっていけるのでしょうか?
出典 ストレスが爆発しそう! 2人目育児の苦労を乗り切るコツ3つ – Ameba News [アメーバニュース]

2か月の女児の母です。3歳の兄が幼稚園に行っている間に家事をすませようと思いますが、出産後からだがだるく、おっぱいを飲ませ、おむつを替え、沐浴させ、寝かしつけるというだけで、疲れて何もできません。
24時間ずっと赤ちゃんにつきあっている感じです。周りからは2人目だから慣れているでしょうと言われたり、もっと手抜きすればいいのよと言われたりします。
紙おむつを使っていますし、洗濯物は干さずに洗濯機から乾燥機に入れてしまいます。掃除もほとんどしないでさぼっています。それでも毎日育児に追われ、夜も眠れていない感じで、携帯メールで友達にグチをこぼすのもおっくうになるほど疲れてきました。友人は、こまめに赤ちゃんの写真を撮って送ってきますが、私は気力がわきません。上の子につらく当たってしまい、落ち込む毎日です。
出典 保育・養育そうだん室: 第38回 育児ストレスを減らすには(5): 「2人目の育児は慣れてテキパキ・・・」 できなくてもいいのです | 愛育ねっと(子ども家庭福祉情報提供事業)

上の子は何も悪くないのに私自身がイライラして辛く当たってしまい本当に泣きそうです。
遊んであげたい、優しくしたいのに・・・

『2人目育児は楽』って周りから聞いていただけに「うそ〜っ」って感じです。
出典 2人目育児・・・キツイ | 愚痴のはきだめ | ベビカム

二人目出産後、少し経った頃に襲う不安

我が子が少しずつ赤ちゃんではなくなってきたことを寂しく思う反面、意思の疎通ができるようになって、より可愛く、そして自分たちにとってかけがえのない存在になっている頃に分かった第二子の妊娠。これから生まれてくる子を、目の前の子と同様に愛せるのかどうか、不安に感じるママたちも少なくはないようです。
出典 2歳差育児のホントのところ。2人目妊娠中に大変だったことって何? | MARCH(マーチ)

個人差はあると思いますが、こういった思いを抱くママも。

常に1番に考えてあげられていた今までとは違い、ただ手放しに可愛がり、愛せばいいという風には、できなくなってしまうことに対してもです。そして、絶対さみしい思いもさせたくないと、強く思うのではないでしょうか?

下の子の世話と、上の子のしつけ時期が重なる

自己主張もだんだん強くなり、まさにイヤイヤ期に突入している子も多くなります。同時に、トイレトレーニングをしなくてはいけない時期でもあります。
出典 2歳差育児のホントのところ。2人目妊娠中に大変だったことって何? | MARCH(マーチ)

進んでいたトイレトレーニングなど、上の子のしつけが以前の状態に逆戻りしてしまうこともよくあることです。

今までの苦労が帳消しになってしまったような気がして、無力感から落ち込んでしまうママも多い。

上の子の「赤ちゃん返り」

赤ちゃん返りとは、今まで出来ていたことを出来ないと主張したり、怖がったりする行為です。
出典 赤ちゃんがえり

特に卒乳、妹や弟の出現で自立の1歩を踏み出す年齢によくみられます。本人の意思や主張が強くなり、母親に対して自身の存在をアピールするようになります。

主に自分のことができるようになってくる2歳以降の子供に、よく見られます。赤ちゃん返りを頻繁にする子もいれば、全くしない子も。年齢の定義は決め難く様々です。

赤ちゃんがえりによくある行動

下に赤ちゃんが産まれた場合、赤ちゃんと競うようにおっぱいを飲みたがったりする例をよく耳にします。今まで以上に抱っこをせがむようになるケースもあるようです。
出典 赤ちゃんがえり

赤ちゃんをベビーカーに乗せていると、歩けるのに歩かなくなったり、ベビーカーに乗ろうとしたりする子もいます。就寝時に、どちらが親の傍で眠るかすら気にすることがあります。
出典 赤ちゃんがえり

周囲が赤ちゃんばかり気にかけると、怒りの矛先を赤ちゃんに向けることも。

赤ちゃん返りはいつの時代のママさんにも、常にぶつかる育児の悩みのひとつです。

いろんな悩みをうまく乗り切るコツ

▼ハードルを低く。無理なときは諦める。

1日の目標を低く設定

家事に育児に追われ、ママたちは本当に忙しいですよね。「洗濯しなきゃ」「ごはん作らなくちゃ」と、朝からやることがたくさん。
でも、そんなに1人で抱え込むから疲れてしまうのです。
ごはんは余裕があるときにたくさん作って冷凍しちゃいましょう。1日くらい掃除しなくても大丈夫です。
とりあえず最低限のことだけを目標にして、心の余裕を優先しましょう。
出典 ストレスが爆発しそう! 2人目育児の苦労を乗り切るコツ3つ | マイナビニュース

諦めることも大事

先日2人目を出産したママ友が、子ども2人と優雅にテラス席でランチしているのを見かけました。
少し話をしていると、「本当は美容室で髪を切ってもらう予定だったんだけど、子どもの機嫌が悪くて諦めた〜。こんなもんだよね〜」と笑っていました。
きっと久しぶりの美容室、楽しみにしていただろうに、「子育てってこんなもんだよね」と豪快に笑っている彼女をスゴいと思いました。
“諦める”“今の状況を受け入れる”これがとても大切なんだと思います。とにかく、大きな心を持てるようになりたいですね。

上の子とデートする

今までは自分だけのママだったのに、赤ちゃんが生まれて子どもなりにストレスがたまっているはずです。上の子とたっぷり一緒の時間を過ごすことで子どもの気持ちも満たされ、帰ってからの育児も少しだけ楽になるかもしれませんよ。
出典 ストレスが爆発しそう! 2人目育児の苦労を乗り切るコツ3つ | マイナビニュース

ママの日常は、実はとってもすごい事なんです

2人の育児、とても大変だと思います。当たり前ですが、人間を2人も育ててるんですよ。それってかなりすごいことだと思います。
出典 ストレスが爆発しそう! 2人目育児の苦労を乗り切るコツ3つ | マイナビニュース

1日を無事に過ごせただけでも、ママは偉い。たまには自分に思いっきりご褒美を与えてあげたいですね。

▼二人目の子育て、イライラを上の子にぶつけてしまう前に

二人目が生まれると、初めての事は減った。でも面倒見なくちゃいけない人数は増えて余裕のなさは一人目以上になりがちです。そんな時、良くないとわかっていてもイライラして上の子にあたってしまったり、お兄ちゃん(お姉ちゃん)だからといって、なんでもかんでも我慢させてしまったりしちゃいますよね。
出典 二人目の子育て、イライラを上の子にぶつけてしまう前に

赤ちゃん返りを理解する

下の子が出てくると、上の子は赤ちゃん返りしがちです。朝の着替えができないから始まって、夜の1人で眠れないまで。いままで出来ていた事が1人で出来なくなっちゃうんです。

赤ちゃん返りが始まったら出来る範囲で対応をしてあげてください。「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」とか、「なんで急に出来なくなっちゃうの」というような言葉は避けるようにしましょう。その一言が上の子の心刺さり、ゆくゆくはウチと同じように「下の子なんていらなかったのに」的な事を言われてしまうかもしれませんよ。
出典 二人目の子育て、イライラを上の子にぶつけてしまう前に

こういった言葉が出てしまいそうな時は、頭のなかで6秒数えてみてください。きっともっと良い伝え方が出来る言葉が出てきますよ。

子育てのイライラを解消する6秒の魔法

▼育児疲れは「あたりまえ」。あなただけじゃありません。大丈夫。

大丈夫です。
誰にでもそういう時期はあります。
あまり思いつめすぎるとかえってプレッシャーになることもありますし、
気にし過ぎないようにしましょう。
怒りすぎてしまっても、その後フォローしてあげれば大丈夫です。
お互い頑張りましょう。

イライラしやすいのは…糖分が足りてないせいもあります。
頑張ってるママにご褒美タイムを作り(寝てから等)自分自身を時には労ってあげましょう。

昨年末に2人目が産まれました。私もイライラしましたよ!自分に腹立って泣いたり。よく泣きました!

うーん、ありきたりな回答かもしれませんが、必ず落ち着く時がきます。ずっと続くわけではないので乗り越えて欲しいです!

がんばってo(^-^)o

少なからず、兄弟がいる家庭のお子様なら、だれもが経験する事だと思いますよ!

辛い経験、寂しい思いをしながら心身共に強くなり、頼りがいのお姉ちゃんに成長していくんですよ★

世の中のママだって、日々自問自答、試行錯誤しながら精神的に成長して行くんだと思いますよ♪

ママだって人間です。イライラして当たってしまうこと、絶対あります。

あまり自分を責めないでください。大丈夫です。

赤ちゃんを1分で寝かしつける超簡単な方法があるらしい – NAVER まとめ

育児における、親が子供に対するNG行為あれこれ – NAVER まとめ

赤ちゃんが泣きやむ動画・音楽てんこ盛り – NAVER まとめ

「第一印象」で勝ちたい人専用
現役カメラマンが婚活をフルサポートします

3000人以上のお見合い写真を撮影してきたプロカメラマンが仲人の結婚相談所
婚活をサポートする仲人自身が婚活業界を熟知した経験豊富なフォトグラファーであること。これはあなたが婚活するうえで非常に大きなメリットとなります。
これから婚活を検討されておられる方、また婚活をすでに始めているけど上手くいかない方は下記リンクをご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
出産・育児
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tomsanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました