人体の、まだよくわかっていないこと一覧【人体の不思議】

普段生活する上では、気にも留めないようなことも良く分かっていないことが私たちの身体にはたくさんあります。

「白髪」を「黒髪」に戻す薬はない

老化の象徴「白髪」
毛母色素細胞が産生するメラニン色素が欠乏し,毛髪が色調を失った状態。
髪の色はメラニン色素によって黒髪となる。加齢によって色素細胞の活動が弱まり、メラニンが減少することで髪の毛が白くなると考えられている。
出典 www.gettyimages.com

現状「黒染め」という方法でしか対策法が確立されていない

養毛剤や育毛剤など、髪の毛の悩みを解消する商品はいろいろあるのに、白髪を治すとされる薬は見当たらない。
出典 【医師に聞いた】白髪の薬がない理由と今後の最新医療の可能性は? | 白髪対策、どうしてる? | ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」

今後飲み薬などで黒髪が生える様になればノーベル賞もの
出典 ノーベル賞もの?|相模原・海老名(神奈川)の床屋(増毛,育毛)ヘアーサロンナポリ

DNAでは白髪を黒くする方法は見つかっているそうです。

「血液型」の謎


「血液型」という概念は1900年にオーストリアの医学者カール・ラントシュタイナー博士によって発見。
医学の歴史の中で最も偉大な発見のうちのひとつです。
出典 amanaimages.com

血液型は、医学の歴史の中で最も偉大な発見のうちのひとつです。
出典 「なぜ血液型という分類が存在するの?」や「血液型ってそもそも何?」といった謎に迫る血液型に関するアレコレ – GIGAZINE

医者が患者の血液型を分かっていれば、輸血でヒトの命を救うことができる確率がグンと上がるからです。血液型が発見されるまで、ヒトからヒトに輸血するという考えは、夢のような実現不可能なことと考えられていました。

「血液型により何が異なるのか」は、科学者たちの調査により既に判明しています。

しかし、血液型が発見されて100年以上が経過しているにも関わらず、我々は「血液型が何のためにあるもの」なのかを正確には知りません。
出典 「なぜ血液型という分類が存在するの?」や「血液型ってそもそも何?」といった謎に迫る血液型に関するアレコレ – GIGAZINE

なぜ異なる血液型があるのか、まだはっきりとはわかっていない。

「思い込み」の持つ作用


出典 www.gettyimages.com

例え医者から貰った薬が砂糖の塊であったとしても、それが本当に自分の病に効く薬だと信じていれば、病が治る事もある。
出典 なんで?どうして?いまだ科学で説明できない15の事例 : カラパイア

これが世に言う、プラシーボ効果。手術をして、肝心な治療をして貰っていない場合でも「手術をした」と信じれば同じ現象が起こる。

プラセボ(プラシーボ)効果というのは、生理学的にも心理学的にも、もっとも奇妙で理解し難い現象のひとつだ。
出典 プラセボ効果についての10のクレイジーな事実 : カラパイア

そのメカニズムは完全には解明されていない。

指紋はなぜあるのか

指紋
出典 www.gettyimages.com

こういう質問を小学生にすれば、おそらく
「犯人を捕まえるため」
と答える子供が何人かはいそうですが、これは勿論正しくありません。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

人間の進化の過程と、「犯罪捜査」は無関係だからです。

専門家の間でも、指紋が生まれた理由というのはいまだに解明出来ていない謎なのです。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

フェロモンの謎


人間に「フェロモン」は効くのか?
出典 www.gettyimages.com

動物や昆虫の世界で「フェロモン」が重要な役割を果たしていることは、早くから知られていました。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

しかし、そのフェロモンが人間どうしの関係においても効果があるのかは、まだ不明な部分が多いのです。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

フェロモンを研究するには、全く匂いの無い被験者が必要なのですが、そういう被験者を確保するのが難しいというのがその一因。

これまでの研究で、人間には指紋と同じように、その人固有の「匂い」が存在することが分かっています。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

例えば、赤ん坊は匂いだけで母親を認識することが可能だと言われていますし、似たような匂いを持つ男女は互いに惹かれあう傾向があるとも言われています。

現在明らかとなっているのは、人間には動物が持っているのと同じような、フェロモンを感じ取る器官は無いということ。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

非常に小さな器官はあるらしいのですが、それが実際にどう機能しているのかは定かではないようです。

口の中の謎


出典 www.gettyimages.com

ヒトの口の中には数多くのバクテリアが潜んでいます。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

そして、それらのバクテリアについての研究が進めば、歯周炎など、口の中の病気を予防するのに大いに役立つのですが、実はこのバクテリアの研究は非常に困難なのです。
出典 説明困難な人体の謎7選 | トラップ・レーダー

その原因は、人間の舌に存在するバクテリアのほとんどは、ペトリ皿で培養するのが不可能であるという事実。
我々の口にある微生物の多くは、まだまだ謎だらけの存在のようです。

全身麻酔がなぜ人体に効くのか


出典 www.gettyimages.com

全身麻酔の方法には厳密にいうと
静脈に薬品を投与する「静脈麻酔」
呼吸器から薬品を投与する「吸入麻酔」の二種類がある。
出典 雑学!全身麻酔がなぜ効くかは、よくわかっていない。

この内の後に挙げた
吸入麻酔はなぜ効果があるかわかっていないのである。

全身麻酔は100年前から行われているものですが、実は全身麻酔が効く原理はあまり良くわかっていません。意識を司る脳の仕組みが完全に解明されていないので、わかりようがないとも言えます。
出典 全身麻酔の仕組みや手順 – まだ解明されていない吸入麻酔のメカニズム | はじめてガン保険

局所麻酔は痛みを脳に伝える神経の伝達を遮断することで効くことがわかっていますが、全身麻酔については、わかっていないことも多いのです。

麻酔科医という専門の医師が行い、どういった患者の場合にどれだけの量の麻酔薬を投与すれば良いのかということはわかっていますので、多くの場合危険性はあまりありません。
出典 全身麻酔の仕組みや手順 – まだ解明されていない吸入麻酔のメカニズム | はじめてガン保険

ただし、麻酔によって呼吸が止まりますので、人工呼吸器にトラブルが発生し、それに麻酔科医が気づかなければ死亡してしまうこともあります。麻酔中に起こるトラブルは少なくなく、麻酔が原因の死亡率は1万人に1人とも10万人に1人とも言われています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました