【昆虫食】これで食糧不足は解消!?美味しい虫一覧【閲覧注意】

昆虫食 好きなモノ・気になったモノ

「昆虫食」とは?

地球の人口の爆発的な増加にともない、問題視されていることがあります。「食糧不足」です。この危機を克服するために、国連食糧農業機関(FAO)が有効な一手としてあげたのが「虫を食べること」、つまり「昆虫食」でした。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

虫を食べるなんて絶対無理!!とか言ってられない時代が来るかも・・・?

FAOは報告書の中では、昆虫を「タンパク質や脂肪、ビタミン、ミネラルなどが豊富で、健康的な食用資源」と高く評価しているといいます。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

FAO(国連食糧農業機関)とオランダのヴァーヘニンゲン大学の共同調査研究によると、世界では現在、1990種類を超える昆虫類が食用にされているという。
出典 昆虫食の時代が来る? 無印良品「コオロギせんべい」が大好評の背景(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

※以下、昆虫の画像を多数掲載しております。虫が苦手な方はご注意下さい。

日本でも虫は古くから食べられていた

イナゴやハチの子、サザムシなどが伝統食として知られています。

イナゴの佃煮

蜂の子の佃煮

ザザムシの佃煮
ザザムシとはトビケラやヘビトンボの幼虫。

「昆虫食」の可能性に、既に大手企業が乗り出している

スウェーデン発祥の世界最大の家具メーカーIKEAは、「SPACE10」という研究機関で昆虫を使ったミートボールなど未来食の実験を行っている。
出典 昆虫食の時代が来る? 無印良品「コオロギせんべい」が大好評の背景(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

日本でも、無印良品が徳島大学と連携して「フタホシコオロギ」をパウダー状にして練り込んだ「コオロギせんべい」を開発、発売している。
出典 昆虫食の時代が来る? 無印良品「コオロギせんべい」が大好評の背景(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

▼美味と言われている昆虫を紹介

※あくまで昆虫料理研究家や愛好家の意見です。実際に食べるのは自己責任でお願いします。

カミキリムシの幼虫

直火で焼くと皮はパリパリで中身はトロリとして甘く、バターの食感だといいます。味はマグロのトロに例えられるほどだそう。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

虫の中で一番おいしいとの声も多数。

カミキリムシの幼虫
昆虫記で有名なファーブルも、「バニラみたいな香りを持つ焼き杏仁の風味」とその味を絶賛している。

成虫も美味いらしい。。
なんと鯖のような味なんだとか。
薪の中に潜っていたカミキリムシが焚き火で炙られて香ばしい匂いを立てているのを、取った翅をスプーン代わりにして身を掬い取るのが正しい食べ方だそう。

オオスズメバチ(前蛹)

普段は怖いオオスズメバチですが、前蛹段階は甘味と旨みが濃厚で鶏肉や豆腐に似た風味になるそうです。宮崎県高千穂地方では、「フグの白子以上」と称賛言われているとか。しゃぶしゃぶ風にさっとゆがいてポン酢で食べるが一般的。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

オオスズメバチ(前蛹)
前蛹(ぜんよう)とは、幼虫からサナギになる一歩手前の状態。

セミの幼虫

成虫も幼虫も食べられるセミですが、美味しいのは幼虫。土から出てきて木に上り、羽化するまでに採取します。肉厚で歯ごたえ満点、ナッツ味で燻製もオススメとのこと。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

食感はエビを殻ごとたべてるのと同じ感じで、森の匂いがする。ソラマメみたいな味
出典 セミの幼虫は美味すぎる – 新・珍獣様のいろいろ

昆虫食初心者に胸を張ってオススメできる、クセがなく食べやすい肉質

燻製にするとさらにおいしくなるんだとか。

モンクロシャチホコの幼虫(サクラケムシ)

チョウの仲間ですが、食用になるのは幼虫、通称「サクラケムシ」です。毛虫の外見からは想像できないような上品な桜の葉の香りに誰もが驚かされ、旨みも濃いそうです。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

桜の葉を食べて育つからか、かじるとふんわり桜の香りが漂うのだ。サクラケムシを食べるたび、“こんな華やかな香りのたんぱく質、他にあるだろうか”と毎度唸ってしまう。
出典 死ぬまでに食べたい美味な虫10! 昆虫食愛好家・ムシモアゼルが厳選!!|TOCANA

サクラケムシの桜葉巻き

おつまみに丁度良さそう。。

炒めたモノの味は、皮がやや固い食感で、中身はカニの体液が固まったような感じです。
出典 モンクロシャチホコ食べました

やや皮が固いことを除いて、欠点が無く旨みもありほのかな桜の香りもあいまってやばい美味さです。 いくらでも食べられそうな。。。そんな感じでした。

タイワンタガメ

東南アジアで食用にされており、オスの出すフェロモンは優しい洋ナシの香りがします。これは果実やハーブなどに含まれる、人にとってリラックス効果のある天然成分なのだそう。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

タイワンタガメ

個人的にどんだけ美味くても、これは無理。。
デカいしグロイ。。

トノサマバッタ

大きいので食べごたえがあり、飛翔能力もあるので採るのも楽しいトノサマバッタ。揚げるとピンクに染まって、見た目にも食べやすい。

トノサマバッタ

確かに食べごたえはありそう。。

プリプリした歯ごたえと甘みのある肉の味も、エビにそっくりなのだ。
出典 (3ページ目)死ぬまでに食べたい美味な虫10! 昆虫食愛好家・ムシモアゼルが厳選!!|TOCANA

カイコの卵

プチプチした食感

その絶品ぶりに、和の鉄人・道場六三郎さんも「トンブリ以上」と絶賛したとか。
出典 虫食専門家がランク付け 美味しい昆虫ベスト10 – 新刊JPニュース

カイコ(卵)

あれ?なんだかおいしそう・・・?

ハチノコ(クロスズメバチの幼虫)

ウナギの白焼きのような味

、『昆虫食入門』(内山昭一著・平凡社新書)では、ハチノコのボイルを味覚センサーで計測した結果“コク・うまみ・しょっぱさ・苦味の後味・苦味の先味”のデータが、ウナギの白焼きとぴったり重なったと紹介されている。
出典 (2ページ目)死ぬまでに食べたい美味な虫10! 昆虫食愛好家・ムシモアゼルが厳選!!|TOCANA

値段が高騰しているウナギに替わる食材となり得るか?

クロスズメバチの幼虫

コオロギ

徳島大学で研究中の粉末コオロギは「たこ焼きにかけるとウマイ」とニュースになった。
出典 【衝撃告白】女子がコオロギを食べた結果→「揚げるとエビフライの味。圧倒的に美味」 | ロケットニュース24

揚げコオロギ=エビフライ味
出典 【衝撃告白】女子がコオロギを食べた結果→「揚げるとエビフライの味。圧倒的に美味」 | ロケットニュース24

「焼いただけだと虫感あったけど、揚げたら完全にエビフライ!」
「マジエビフライ♪」
「バッタとか他の虫も食べたけど、コオロギが圧倒的に美味しかったー!!」

とのこと。

三戸准教授の研究について朝日新聞には「(素揚げなどにしたコオロギは)エビのように濃いうまみ」と記載されている。さらに、干しシイタケのような香りの良いエサを与えると風味も増すという。
出典 【衝撃告白】女子がコオロギを食べた結果→「揚げるとエビフライの味。圧倒的に美味」 | ロケットニュース24

「第一印象」で勝ちたい人専用
現役カメラマンが婚活をフルサポートします

3000人以上のお見合い写真を撮影してきたプロカメラマンが仲人の結婚相談所
婚活をサポートする仲人自身が婚活業界を熟知した経験豊富なフォトグラファーであること。これはあなたが婚活するうえで非常に大きなメリットとなります。
これから婚活を検討されておられる方、また婚活をすでに始めているけど上手くいかない方は下記リンクをご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
好きなモノ・気になったモノ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
tomsanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました